有難うございます。お世話になっています。西村です。
週末は大変多くのお客様に来店いただき、感謝!ありがとうございました!
週末はやっぱ特別なんです。お客様の数、平日の倍なんです。
混雑してお客様に不快な思いをさせてしまわないようにしたい、
料理の提供が遅れてしまうことがないようにしたい、
とは思っているんですが、うまくいかないことが多々生じてしまい、
未だに思考錯誤。
・・・がんばります。
さて、炒飯、チャーハンです。
ちょっと前になりますが、
『チャーハン、むちゃくちゃ美味しくなっていないですか?』
という大変うれしい口コミをいただきました。
ありがとうございます!
そうなんです。
前にもちょっと書きましたが、実は私の賄い飯はたいてい炒飯なのです。
これだけいつもいつも焼きそばを推しているのに何事だ!無責任じゃねーか!
なんて誹られてしまうかもしれませんが、いろいろ事情があって。
(これは後々明らかにしていきます。)
そして、それゆえ炒飯が一番進化しているんです。
まず具材、ネギと卵とあと何か?
ああ、こんなこと書き始めたら長くなってしまいますね。
ではこの続きは次週に、ということで。
ありがとうございました。
またお待ちしています。
2018年11月12日(月) 08:09
|
カテゴリー:
店主ブログ
有難うございます。お世話になっています。西村です。
昨日お昼の早い時間帯、店内お召し上がりのお客様に、餃子の提供、お待たせしすぎました。
多くのお客様にご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
原因がはっきりしているので、二度とこのようなことがないよう、努力していきます。
さて、今年も残り2カ月を切ってしまいました。
街は、カボチャのお化けがいなくなった途端、クリスマス一色です。
商魂たくましい・・・。
どちらもうちの売り上げには関係してくれない。
グルメサイトで、「一宮 マグロ丼」で、検索したら、あれれ!うちの店が5位以内にランクイン。
うれしいんですけど、海鮮料理屋さん、頑張ってください。
ただ、「一宮 焼きそば」で検索しても、相変わらずうちの名前は出てこない。
うーん。
それではここらへんで・・・。
またのご来店をお待ちしております。
ありがとうございました
2018年11月5日(月) 20:57
|
カテゴリー:
店主ブログ
有難うございます。お世話になっています。西村です。
早すぎるって何が?
いやー、季節の移り変わり、というか、時の流れがですね。
ついこの間、感覚的にはちょっと前、本格的に暑くなり出す前に、
「早く11月になってくれないかな。」なんて書きました。
その時は11月なんて先も先、いつまでたっても来てくれないんじゃないかっていうぐらいの感じで、書きました。
その後、猛暑、酷暑に見舞われ、いくつかの台風にいじめられ、気が付いたら、なんだか朝晩、ずいぶん寒くなってきたぞ。
って、あれ、今何月? えっ? 10月末? おっ? おお、もう11月じゃないか!
2,3日前になぜか唐突にその事実に愕然としたのでした。
頭、大丈夫かな。
でも、早い。早すぎる。
一体全体、毎日毎日何をしてきたんだ(多分焼きそばを焼いていたんだろうけど)。
この分じゃ今年もあっという間に過ぎ去ってしまうに決まっている。
なんということ!
今年はああしたい。これもやりたいと思っていたことが未だに全くできていない。
嗚呼。
・・・・・・・・・・・・。
嘆いていても仕方がないので、明日からもまた焼きそば、餃子、マグロ丼、頑張ります。
お待ちしています。
ありがとうございました。
2018年10月29日(月) 12:54
|
カテゴリー:
店主ブログ
有難うございます。お世話になっています。西村です。
おかげさまで週末のイベントも盛況のうち無事終えることができました。、
大変多くのお客様にご来店いただき、皆様、誠にありがとうございました。
この三日間に備えて昼も夜もほぼフルメンバー、だけでなく、
昨年まで手伝っていてくれていたパートの石原さんにも入っていただきました。
やはり彼女は人気者で、混雑の中にも「おー、久しぶりだぎゃあ!」なんて声もよく聞かれました。
いやー、ちょっとした燃え尽き感、ありますね。
何日も前から準備して、一週間前から仕込みも前倒し。
この三日間はほんと自分の時間がなかったりして。
明日からまた頑張ります。
お待ちしています。
ありがとうございました!
2018年10月22日(月) 15:05
|
カテゴリー:
店主ブログ
有難うございます。お世話になっています。西村です。
先週末の『(続く)』は嘘です。すみません。続きません。ただ、手首の痛みは続く、です。
痛いの痒いの言っていられない。
感謝祭、決行します。
今週末の金土日、19日・20日・21日です。
ご飲食のお客様に粗品進呈です。
今までの感謝祭は平日ばっかしだったんですが、土日しか来られないお客様にもと思って今回は週末やることにしました。
大混雑は必至、先ほど書いたように痛いの痒いの言っていられない、です。
がんばります。
お待ちしています。
有難うございました。
2018年10月15日(月) 11:37
|
カテゴリー:
店主ブログ
ありがとうございます。お世話になっています。西村です。
いやー、何でしょう。どうしてなのかな。
先週から、やたら焼きそばが大人気なのです。もちろん大歓迎なのですが。
店内での飲食もさることながら、調理品の焼きそばお持ち帰りのご注文が半端ないのです。
で、壊れた。
左手首。いたたたた。
湿布貼って、その上からバンテリンのサポーター付けて・・・。
よし、がんばろ。
(続く)
2018年10月8日(月) 23:01
|
カテゴリー:
店主ブログ
ありがとうございます。お世話になっています。西村です。
昨日は台風のため、お昼だけの営業とさせていただきました。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
前回の21号では散々なに目会いました。いまだに修理が間に合っていません。
そして今回は前回以上の暴風雨という触れ込みだったので、
前回の教訓を生かし、暴風によって被害を受けそうな数か所をロープで固定し、
また、前回飛ばされ、ぶちまけられてしまったガラクタ、
そしてかろうじて飛ばされずにすんだものなどもすべて撤去し、
ここまでやっておけば、というところまでやったところで雨、風が強くなっていた感じです。
幸い前回ほどの破壊力はなく、また、わりとすぐ通り過ぎてくれたおかげで、
全く何の被害を被ることはありませんでした。
よかった。一安心です。
もう、来て欲しくないですね。
って、気が付いたらもう10月ですね。早いなあ。
明日からまた頑張ります。
お待ちしています。
ありがとうございました。
、
2018年10月1日(月) 13:26
|
カテゴリー:
店主ブログ
ありがとうございます。お世話になっています。西村です。
涼しくなったかと思えば、日中はいまだに30度を超える猛暑に見舞われたり。
涼しいのに慣れてしまったのか、ついちょっと前の酷暑の毎日からすれば、
せせら笑うだろう、この、たかだか30度が妙に暑苦しく感じてしまう。
日差しは強いし。
そして、また台風、来てしまうのかな。
もうこの前みたいなのは勘弁してほしいですよね。
前回、雨を警戒して一宮市から土嚢を借りることができ(この土嚢、一軒あたり30袋まで借りれて、
1シーズンはずっと借りたままでいられるいられるので心強いです。)、
それがまだ残っているので、多少の雨だったらまだしも、暴風はたまらん。
だいたい、前回ので破損した箇所がまだ直っていないのです。
どうするんだよ、壊れたままのフェンス・・・。
さらに被害が広がるの、確実じゃん。
もう毎週こんなネタばっかし。この時期はしょうがないのかな。
多少の雨だけだったら営業します。
またのご来店お待ちしています。
有難うございました。
2018年9月24日(月) 21:51
|
カテゴリー:
店主ブログ
ありがとうございます。お世話になっています。西村です。
いやー、涼しくなってまいりました。
昨日、前今日は暑さが戻った感があったんですが、その前までは雨が続いたこともあって、
あれれ、このまま秋?と思わせるような気温の低下ぶりです。
この時期の雨はいいですね。蒸し暑さを伴わず、涼しさを運んでくれるので。
特に今年の夏はカンカン照りが続き、全然雨が降らず、天然の打ち水の夕立さえなかったため、
夜9時を回ってもまだ気温が30度なんてことも多々あったので、この雨は本当にうれしい。
また、昨年までの何年間か続いた、いつまでたっても涼しくならないといったことはなく、
今年は季節の移り変わりが早いそうです。
まあ、そんなわけで、夏メニューの『揚げナスの冷やし麺』と、『抹茶ゼリー』の二品、
今年は終売とさせていただいちゃいました。
また来年のお楽しみです。
『自家製プリン』は継続して提供します。
最近マグロの質がさらに良くなってきました。
マグロ丼のお勧め度、アップです。
焼きそばはおかげさまで絶好調です。
お持ち帰りも大歓迎、数が多いときは前もって電話していただけると助かります。
それではまたのご来店、お待ちしています。
有難うございました!
2018年9月17日(月) 21:46
|
カテゴリー:
店主ブログ
ありがとうございます。お世話になっています。西村です。
先週火曜日は台風のために休業しました。すみません。
当日早朝まで休むか営業するか決めかねていました。
この時はまだ天気も良く、風もほとんど吹いていませんでした。
しかし、今年最強だとか、こんな強烈な台風が上陸するのは25年ぶりだとか報道で伝えられていたため
私以外の家族から強く押され、朝6時前に休業することに決めました。
休んでよかった。
あれじゃあ、やっていても誰も来なかったかもしれない。
いや、風、凄かったですよね。
部屋でひたすら台風が去るのを待っていたんですが、午後1時過ぎころから至る方向から轟音、騒音。
ガタガタガタガタ!ゴワンゴワン!ガキッ!バリバリバリ!ガンガンガンガン!バババババババッ!×1000ぐらい
建物自体も暴風で煽られて結構揺れ続け、やべーな、潰れたりしねーだろーな、とマジビビりっぱなし。
ようやく風の収まった夕方過ぎ外に出てみて建物を点検してみてびっくり。
2階の風除けのトタンの波板が2メートル四方バラバラの破れて飛散したり、
看板のライトがアームごと外れ、辛うじて電線でぶら下がっているだけといった危険な状態。
他にもいろんなものが風で飛ばされ、ばらまかれ、飛び散り、ぶちまけられ、あー、もう勘弁してくれよ。
屋根の上にまで散らかって・・・。どうするんだよこれ・・・。
この手の片付けやら補修やらって、ほんと楽しくない。
加えて、親指が雑菌にやられて腫れあがり(焼きそば、いてーよ)、今週はずーっとかなりふさぎ込みそうな毎日。
愚痴になってしまいましたね、申し訳ございません。
でも、その分、週末は大変多くのお客様にご来店いただき、ありがとうございました。
指の怪我のため多少料理の提供が遅れたかもしれません。
早く治してまた頑張りますので、よろしくお願いします。
それではまたのご来店をお待ちしております。
有難うございました。
2018年9月10日(月) 15:44
|
カテゴリー:
店主ブログ