いつもありがとうございます。
本日より店内、全席禁煙とさせていただきます。
ご協力よろしくお願いします。
いつもありがとうございます。
本日より店内、全席禁煙とさせていただきます。
ご協力よろしくお願いします。
せっかくうちで生餃子をお買い上げしていただいたんですから
ぜひおいしく召し上がってくださいね。
1.まずは、鍋・フライパンを強火でよく焼きます。
あせらず煙が出るくらいまで火にかけたまま待ちます。
これをしておかないと餃子の底が鍋に焦げ付いてダメに
なってしまうのでちゃんと待ちましょう。
2.鍋・フライパンが十分加熱されたら、油を適量敷きます。
テフロン加工された鍋の場合はそこまで過熱せず、 また、
少量の油で大丈夫です。
3. 餃子をなるべく触れ合わないようにならべます。
ここで鍋(フライパン)付近が熱くなりすぎ、餃子をならべ
づらいようでしたら一旦火から鍋(フライパン)を火からはずして
ならべ、並べ終えたらまた強火にもどしてください。
4. 水を餃子の1/4程度のところまで入れ、フタをします。
フタをしたらそのままじっと待ちます。
5.鍋の中に水分がなくなりジリジリという音が聞こえてきたら
もう焼き上がりです。
鍋が熱く焼けているうちに、フライ返しなどでお皿に
餃子を盛り込みます。
またまたHPの補足です。
HPのテイクアウト・お持ち帰りメニューの
〇調理済みのメニューが
焼きそば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥350
チャーハン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥400
焼き餃子 (タレ付き10個)・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥240
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・となっています。
これじゃあ説明不足なので
ちゃんと全部記しますと
焼きそば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥350
焼きそば 大盛・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥400
チャーハン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥400
チャーハン 大盛・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥450
焼き餃子 (10個)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥240
*焼き餃子はタレ付です。20個からタレ、ラー油つきです。
・・・・・・・・・・・・ となります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
テイクアウト、お持ち帰りについて、です。
HPの補足ですね。
調理品以外のお持ち帰り
焼きそばの麺、中華そばの麺、生餃子など、調理せずに包装するだけのものは、ご来店時にご注文いただいてもすぐお渡
しできます。
調理品のお持ち帰り
焼きそば、炒飯、焼き餃子など調理が必要な場合は、注文をお受けして、お渡しできるまで当然のことながら調理時間が
必要になるため、お待たせすることになってしまいます。
ですので、できれば、ご来店前にあらかじめ電話でご注文いただければ、お待たせすることなくお渡しできます。
特にご注文数が多い場合・・・たとえば焼きそば、又は炒飯が5人前以上、とか焼き餃子40個以上とかいう場合、
そして土、日曜日のお昼時のご注文(この時間帯はお店も大変混み合い、調理場も追われっぱなしになるので)の
場合などはぜひ、あらかじめ電話での注文をお願いします。
遅くなりました。ごめんなさい。年末年始の予定です。
12月30日(火)まで ・・・ 平常どおりです。
12月31日(水) ・・・ 昼の部までの営業で、午後3時閉店です。
1月 1日(木) ~ 1月 3日(土) ・・・ お休みです。
1月 4日(日) ・・・ 昼の部までの営業で、午後3時閉店です。
1月 5日(月) ・・・ お休みです。
1月 6日(火) ・・・ 昼の部までの営業で、午後3時閉店です。
1月 7日(水)から ・・・ 平常どおりです。
ちょっと複雑になってしまいましたが、よろしくおねがいします。
西村麺業のホームページが完成しました!!
こちらには、お店からのお知らせを紹介していきますので、要チェックです!!