有難うございます。お世話になっています。西村です。
日に日に暑さ、ジトジト感が増してきて嫌な季節になってまいりました。
毎年言っていることですが、早く11月が来ないかな。
暑いのは勘弁してくれです。
えー、大変心苦しく、申し訳ないんですが、
マグロ丼、ひとくちマグロ丼を、ともに土日限定とさせていただきます。
よろしくお願いします。
焼きそばネタをひとつ。
うちの焼きそば麺、元々は中華そばと同じ麺だということは
はるか昔にお伝えしました。
じゃあ、どうやってあの中華麺を焼きそば麺に仕上げているのか、です。
中華麺を直径約80センチの真鍮製の巨釜で茹でます。
一度に15玉分ほどを茹で上げます。
茹で上げられた麺はサラダ油をまぶし、強風で一挙に冷まします。
この時手作業で、冷める前に大急ぎでしかも丁寧にほぐします。
これをやらないと麺がダンゴのようにカチカチに固まってしまうのです。
十分に冷めて、ほぐした麺をこれも手作業で一玉一玉まとめていきます。
これを毎日、一日に150玉から250玉ほど(日によって変えます)作ります。
全部手作業なので、まあ、ひと仕事、ちょっとした作業ですね。
このようにしてあの焼きそば麺は出来上がっているのです。
さ、明日からまたがんばっていきます。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございました!





